皆さまこんにちは.赤熊です.
今回は,自作のコントローラの調子が悪くなってしまったので原因を探ってみます.
コントローラ,故障した?
とにもかくにも,とりあえずは症状をご覧ください.

ヘッドライトもテールライトも同時に点灯してしまっています.PWM制御(常点灯)ですので,これは走行時の写真ではありません.モーターの逆起電力もそこまで発生していないはず.
逆起電力のせいにしても,コントローラ側にあるダイオードで吸収されるはずです.
原因の解明
とりあえずどんな波形が来ているのかオシロスコープで確認してみました.その結果がこちら↓

結構ぶれてしまっていますが,かなりの交流成分が入ってしまっています.ということは,ダイオードが機能していないのでは??という結論にいたりました.
ダイオードを交換してみる
ということで,サラッとダイオードを交換してみました.すると...

なんと,直っちゃいました.先ほどの画像に比べて0ボルトより上の電気がないのがわかると思います.自作はやっぱり耐久性が問題ですね.
今回もくだらない備忘録に付き合っていただき,ありがとうございました.
コメントを残す