今回は自宅に作った1畳コンパネレイアウトのレール配置を変更しようと思い立ったので,その備忘録ということでご紹介いたします.ということで今回のテーマはずばり!
ヤードを設置する
で行きたいと思います.
ヤード・留置線の試案
まずはどんなヤード・留置線にするのかを考えなくてはなりません.今考えているのは,貨物ヤードをメインに作って,サブ的な感じで電留線を3本くらい組み込もうと思っています.
貨物ヤード
複線のエンドレスのうち外回り線からヤードに向けて線路を伸ばす予定です.
仕様予定
- 合計4線
- 最大収用両数8両
- 機回し可能
こんな感じのができればいいなと思っています.
もしかすると継電連動装置や電子連動装置を導入することになるかもしれませんが,それは追々検討することにしましょう.
電留線
電留線は内回り線から伸ばすことを予定しています.
仕様予定
- 合計3線
- 最大収容両数7両
- 機回し不可
という予定です.
手持ちのポイントレールがkato製の古い固定式線路用の物しかないので,ギャップを切らなくてはなりません.
加工としては少し面倒ですが,リレー等を用いて制御するつもりでいます.
使用するレール
レールに関しては安価なフレキシブルレールを使おうと考えています.
ポイントレールについてもkatoの固定式のものを使う予定です.
昔のkatoの固定式ポイント.お値段は電動でも\1000くらいと安かったのですが,いまではほとんど見かけませんね.
お次はこれです.
|
katoの21-000 フレキシブル線路です.808mmで値段が\300くらいなのが魅力ですよね.
ただ,まっすぐにレールを敷きたいときには結構苦労するので,お金と手間とを引き換えることになる商品ですね.
10本セットだとこんなに安いものが売っていました↓↓
|
次回は実際に敷設してみようと思います.では,今回はこの辺で~👋
コメントを残す